【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

離乳食 離乳食中期(7.8ヶ月頃) 離乳食後期(9~12ヶ月頃)

国産ミックスベジタブルを使った離乳食中・後期のレシピと簡単手作り法

離乳食ミックスベジタブル

今日の初食材は「ミックスベジタブル」。

もも友人
ミックスベジタブルってどうやって食べさせるの?コーンとグリーンピースって薄皮があるし...まさか裏ごし???
卵に入れてオムレツにしたり、ピラフ?位しか思いつかない...
もも姉

 

ミックスベジタブルってお料理にはとっても便利ですが、実際離乳食に使うとなると色々な疑問が出てきますよね。

今日は

・ミックスベジタブルはいつから食べさせられるのか

・ミックスベジタブルの調理法

・国産のおすすめミックスベジタブル

・手作りミックスベジタブルの作り方

・ミックスベジタブルを使った離乳食後期のレシピ

 

をご紹介していきます。

 

 
当サイトで一番売れている食材宅配! オイシックスで、裏ごし野菜はもちろん大人のミールキットも♪

\初回1,980円でお試し!詳細は画像をタップ♪/

食材宅配 参考オイシックスは新鮮で離乳食にすぐに使える冷凍食材満載☆口コミ評判紹介

離乳食の冷凍ミックスベジタブルはいつから?

ミックスベジタブルは、離乳食初期から食べさせることができます。

 初期中期後期完了
ミックスベジタブル

 

管理人もも
離乳食初期は皮を取り除こう!!!

 

私が離乳食初期に食べさせなかった理由、それは・・・

皮を取り除く面倒な食材

ランキング小1 とうもろこし

ランキング小2 グリーンピース

ミックスベジタブルにはとうもろこしとグリーンピースが入っているんです。

とうもろこしとグリーンピースの皮を取る作業、考えただけでも「ひーーーーー」となってしまい、初期に食べさせられるにも関わらず後期のこの時期になってしまいました。

後期の場合だと細かく刻むだけでそのまま使えるから便利!!

 

離乳食のミックスベジタブル調理・冷凍法

冷凍食品なので、必要な分だけレンジで解凍し、細かく刻みます。

大人用にミックスベジタブルを使った料理をする場合は、そのままフライパンに入れて炒める方も多いと思いますが、離乳食の場合(特に中期の最初に食べさせる場合)

もも友人

・細かくする

・裏ごしする

・皮を取る

という準備が必要になってきます。

こんな事いうと本当ミックスベジタブル業者さんに悪いのですが・・・(笑)

管理人もも
やっぱり初期は下処理が大変なので食べさせなくて良いと思うんです。はい・・・

 

 

国産ミックスベジタブルは食材宅配を利用しよう!

冒頭の画像のミックスベジタブル、原産国はアメリカです。

ミックスベジ3

もも姉
赤ちゃんに食べさせるものだし国産のものが欲しい

 

スーパーで売っているミックスベジタブルはよく見て買わないと外国産が結構多いので↑のように思っているママもいらっしゃるのでは?

国産のミックスベジタブルなら「食材宅配が便利」。

 

オイシックス「北海道産冷凍ミックスベジタブル」

全国展開しているオイシックスで扱っているミックスベジタブルは、100%北海道産「北海道産冷凍ミックスベジタブル」。

オイシックスのミックスベジタブルは北海道産です。

グリーンピースではなくインゲンを使用。

角切りのにんじんが小さ目にカットされていること、赤ちゃんは玉ねぎの辛味が苦手な場合もあるので、玉ねぎのないこちらのタイプが人気です。

 

同じミックスベジタブルでもこれはピーマン、ズッキーニ、玉ねぎ、人参のタイプ。

オイシックスミックスベジタブル

5種類の野菜が入っているので、スープなどに使うのがおすすめ。

 

 

オイシックス公式サイトへ

 

 

パルシステム「北海道のミックスベジタブル玉ねぎ入り」

パルシステムミックスベジ

 

関東圏にお住まいの方は、生協(コープ系)のパルシステムがおすすめ。

パルシステムは北海道産野菜100%使用の「北海道のミックスベジタブル玉ねぎ入り」を販売しています。

パルシステムのミックスベジタブルも、グリーンピースではなく「インゲン」が入っていること、玉ねぎが入っていることでお料理の幅が広がります。

 

これは10種類もの野菜が入っている「彩りミックスベジタブル」

管理人もも
ズッキーニやピーマンってなかなか単体で食べさせにくい・・・

こんな風に思うママもミックスベジタブルになっていると、オムレツやスープの具にたくさんのお野菜を入れることができて便利♪

 

パルシステム公式サイトへ

 

もも姉
離乳食が進んでいくとスーパーで売っていない食材が出てきて困る・・・

 

下記の食材も食材宅配では扱っているので、近くのスーパーに売ってない時には是非利用してみては?

 

参考離乳食中の赤ちゃんに本当におすすめの食材宅配比較とランキング

 

 

離乳食に使うミックスベジタブルを手作りしよう!

ミックスベジタブル手作り

管理人もも
手作りミックスベジタブルは赤ちゃんの月齢に合わせた固さや大きさで作れるのでとっても便利♪

作り方は簡単!

①試したことのある野菜を月齢に合わせた大きさに刻む

②耐熱皿に①の野菜とひたひたになる位のお湯を入れてラップをし、電子レンジ500Wで3分程加熱する

③水切りをし、製氷皿・フリーザーパックなどに入れて保存する

 

製氷皿は蓋付きの方が衛生的♪

下記のように入れて、固まったらフリーザーパックに移しましょう。

製氷皿で保存

最初からフリーザーパックで保存する場合は、ミックスベジタブルを平らに入れた後、半冷凍位で一回取り出すのがポイント!

ここでバラバラにして再冷凍することで、売っているミックスベジタブルのようにパラパラに冷凍することができますよ☆

解凍は必要な量だけ取り出し電子レンジでチン♪で簡単!

 

私は100円ショップの製氷皿を使っていたのですが今は便利なものがたくさん販売されていて、

リッチェル離乳食保存容器

こんな風にスルンと取り出せる容器もあるので、とっても便利!

 

Amazon価格を見る

 

 


冷凍ミックスベジタブルを使った離乳食後期の献立・レシピ

我が家の場合は離乳食後期にミックスベジタブルデビューをしたのですが、もちろん中期からでもOK。

管理人もも
納豆とミックスベジタブルを細かく刻んでおうどんに♪

離乳食135日2回目納豆とミックスベジ入うどん

納豆とミックスベジタブル入りうどん

 

管理人もも
柔らかいお豆腐に混ぜて茶巾にすると食べやすくなります

ミックスベジタブル入り豆腐茶巾

 

管理人もも
これもお豆腐と合わせて炒り豆腐にしました

ミックスベジタブルの煎り豆腐

 

ミックスベジタブルは、とうもろこし、グリーンピース、にんじんが一般的。

解凍してもちょっぴり固いので、細かく刻んでお豆腐と混ぜたり、スープに入れるとぐっと柔らかく食べやすくなります。

 

その他ミックスベジタブルを使ったレシピを見る>>ミックスベジタブルレシピ

※現在全力でレシピ作成中です。レシピ数がまだまだ少ないことをご了承ください

 

まとめ

今日はミックスベジタブルを使った離乳食とおすすめのミックスベジタブルを中心にご紹介しました。

使うととても便利なミックスベジタブルですが、初期や中期の前半頃は皮取りが面倒なのも事実。

管理人もも
後期からは細かく刻めばそのまま使えるので便利!!

食材宅配ではグリーンピースのかわりにインゲンや、玉ねぎが入っているなど工夫されています。

ぜひ離乳食に取り入れてみてくださいね♪

 

 

0


-離乳食, 離乳食中期(7.8ヶ月頃), 離乳食後期(9~12ヶ月頃)
-

error: このコンテンツのコピーは禁止しています

Copyright© 離乳食初期・中期・後期の献立&レシピ~年子母ちゃんの育児日記~ , 2024 All Rights Reserved.