【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

【離乳食中期】野菜と豆腐のあんかけうどんレシピ

離乳食97日2回目野菜と豆腐のあんかけうどん

たくさん食べてくれるうどんに野菜と豆腐を入れました。

とろみがついてるから、とっても食べやすいですね☆

1+

離乳食の時期

モグモグ期(7.8か月)

その他のメニュー

簡単だった!
1+

作り方

  1. うどんは細かく刻み耐熱皿に入れる
  2. ①に水をひたひたになる位まで入れてラップをし、電子レンジ500Wで1~2分加熱する
  3. ほうれん草は葉先をラップにつつみ電子レンジ500Wで1分加熱する 
  4. ③を水にさらす(アク抜き) 
  5. ④の水気をしっかり絞って、細かく刻む
  6. 白菜は細かく刻んでラップに包み、電子レンジ500Wで1分加熱する 
  7. 絹ごし豆腐は少し崩して電子レンジ500Wで20秒加熱する
  8. 和風だしを作る(和風だしの作り方はこちら⇒和風だし
  9. ⑧に②⑤⑥⑦を入れて、とろみのもとを混ぜる

アドバイス

  • とろみのもとがない場合は、水溶き片栗粉を入れて電子レンジで軽く加熱します。
  • これは離乳食97日目の献立です。

このレシピで作ったその他の献立

検索

最近見たレシピ

error: このコンテンツのコピーは禁止しています

Copyright© 離乳食初期・中期・後期の献立&レシピ~年子母ちゃんの育児日記~ , 2025 All Rights Reserved.