
にんじん、かぶ、豆腐に食べやすいとろみをつけただしで。
0
その他のメニュー
簡単だった!
0
材料
にんじん | 5g |
かぶ | 10g |
絹ごし豆腐 | 10g |
こんぶだし | 20㏄ |
水溶き片栗粉(とろみのもと) | 少々 |
作り方
- にんじんは皮をむき細かく刻む
- ①を耐熱皿に入れ軽くラップをし、電子レンジ500Wで1分加熱する
- ②をすり潰す
- かぶの皮は厚めにむき、細かく刻んでおく
- 耐熱皿に③を入れ軽くラップをし電子レンジ500Wで1分加熱する
- 絹ごし豆腐は電子レンジ500Wで20秒加熱しすり潰す
- こんぶだしを作る(作り方はこちら⇒こんぶだし)
- こんぶだしに③のにんじん、⑤のかぶ、⑥の豆腐を入れ、水溶き片栗粉を加え電子レンジ500Wで20秒加熱しとろみを出す
アドバイス
- かぶの皮は厚めにむいて使います。
- これは離乳食71日1回目の献立です。