【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

【離乳食中期】高野豆腐入り茶碗蒸しレシピ

離乳食109日1回目高野豆腐入り茶碗蒸し

栄養がギュッと詰まっている高野豆腐を茶碗蒸しに。

 

0

離乳食の時期

モグモグ期(7.8か月)

その他のメニュー

簡単だった!
0

材料

高野豆腐5g
にんじん10g
ほうれん草10g
卵黄Mサイズ1/2個
粉ミルク大さじ1

作り方

  1. にんじんは皮をむき細かく刻む
  2. ①を耐熱皿に入れ軽くラップをし、電子レンジ500Wで1分加熱する
  3. ほうれん草は葉先をラップにつつみ電子レンジ500Wで1分加熱する 
  4. ③を水にさらしたら(アク抜き) しっかり絞って細かく刻む
  5. 粉ミルクは同量のお湯で溶いておく
  6. 高野豆腐をすりおろして⑤に入れる
  7. ⑥が冷めたら卵黄を入れる
  8. 耐熱用のカップに②と④を入れ、⑦をかける
  9. ⑧にふんわりラップをして、電子レンジ500Wで1分程加熱する

アドバイス

  • 電子レンジは各ご家庭で違うので様子を見ながら加熱して下さい。
  • これは離乳食109日目の献立です。

このレシピで作ったその他の献立

検索

最近見たレシピ

最近チェックした記事はありません

error: このコンテンツのコピーは禁止しています
S