【PR】当サイトは広告プロモーションが含まれています

喪中はがき 季節のイベント

【喪中はがき】いつ出す?返事は?デザインは?ママの疑問・マナーをご紹介

私が喪中はがきを初めて準備することになったのが、ちょうど下の子が生またばかりのバタバタの時期。

しかも、「身内に不幸があった年は、年賀状ではなく喪中はがきを出す」って以外マナーも文面も何も知らなくって・・・。

育児や家事で忙しい上に、いつまでにどんなデザインのものを準備したらいいのかも分からず、半ばお手上げ状態に。

そんな私の危機を救ったのが、ネットで注文できる喪中はがき印刷

初めてでも簡単におしゃれな喪中はがきを低価格で準備することができたんです。

そこで、今回「喪中はがきについてのマナー」と「簡単にネットで注文できる喪中はがき印刷」についてご紹介したいと思います。

初めて喪中はがきを出すママも慌てなくて大丈夫ですよ~!

 

 
当サイトで一番売れている食材宅配! オイシックスで、裏ごし野菜はもちろん大人のミールキットも♪

\初回1,980円でお試し!詳細は画像をタップ♪/

食材宅配 参考オイシックスは新鮮で離乳食にすぐに使える冷凍食材満載☆口コミ評判紹介

喪中はがきのマナー

喪中はがきについて知らなくっても、日常においては支障もないし困らなっかたりします。

だからこそ、実際に喪中はがきを準備したりもらったときに、初めてのことで戸惑ってしまうんですよね・・・。

まさに私がその状態になって初めて慌ててしまった経験者。

そこで、「いざ喪中はがきを準備しなくちゃいけないけど、何も知らないから、とにかく準備する上で必要なことを教えて~」って方にもパパッと分かりやすく、すぐ役立つ喪中はがきのマナーを教えちゃいます。

 

喪中はがきって何?

そもそも何のために喪中はがきを出すのかご存知ですか?

喪中はがきは、「喪中のため年賀状を控えさせて下さい」と伝えるための挨拶文なんです。

この「喪中」と言うのは、一般的に亡くなってから一周忌(1年後の亡くなった日)までのことです。

 

喪中になる続柄は?

自分にとって親族の関係として、二親等以内の続柄の方が亡くなったとき。

ただ一緒に住んでいた場合は、三親等以上でも喪中にすることが多いようです。

・ 0親等   本人 → 配偶者

・ 一親等   子供 ← 本人 → 父母

・ 二親等   兄弟・姉妹 ← 本人 → 孫・祖父母

・ 三親等   兄弟・姉妹の子 ← 本人 → 父母の兄弟・姉妹

 

喪中はがきを出す相手は?

いつも年賀状を出しあっている方に出すことが一般的なようです。

管理人もも
親兄弟などの身内には出さなくてもOK!

 

喪中はがきの時期は?【いつからいつまでに出すの?】

相手の方が年賀状を準備する前の11月下旬~12月上旬には、届くように出しましょう。

ただ、年末に不幸があったりこの期間に送れない場合は、松の内(松飾を飾っておく期間)の終わる1/7~から「寒中見舞い」を出すようです

 

出産報告を喪中はがきに書いて良い?

赤ちゃんが生まれた年は、年賀状で出産報告をする方も多いと思います。

すごく喜ばしいことですし、年賀状を出せないから喪中はがきで、と思われる気持ちも分かります。

ただ、「身内が亡くなるという悲しい出来事があって年賀状が出せません」ということをお伝えする喪中はがきに、出産報告などのお祝い事を書くのは避けましょう

また改めてお手紙やハガキでお知らせするといいですね。

その他にも近況報告などを書くことも避けるのが、一般的なマナーです。

 

デザインはどんなものがおすすめ?

初めて喪中はがきを準備するとなると、どんなデザインにしたらいいのか迷ってしまいますよね。

特にデザインに関しては決まりごと自体無いのですが、あまり派手すぎたり失礼にあたるものは避けた方がよいですね。

では、どんなデザインがおすすめなのでしょうか?

モノクロのシンプルなデザイン

あまり派手でなくシンプルな従来通りのものがいいと思われている方におすすめ。

 

参考挨拶状ドットコム喪中はがき

 

カラーで明るめなデザイン

蓮や菊などの落ち着いたデザインはもちろん、優しい雰囲気のものもおすすめ。

参考ネットスクウェア喪中はがき

 

おしゃれなデザイン

出産記念の年賀状を出せない分、おしゃれなものを送りたいと思われている方にはスタイリッシュなおしゃれなものもおすすめ。

 

参考挨拶状ドットコム喪中はがき

 

喪中はがきが届いたら?返事はいつまで?

喪中はがきが届いた場合は、こちらからは年賀状は出さないのが一般的です。

返事を書かないことで、失礼になることはありません。

ただ、喪中はがきで初めて亡くなられたことを知った際など、お返事を書いた方がいいと思う場合もあるかもしれませんね。

そういった場合は「寒中見舞い」で、1月7日(松の内)以降から2月4日(立春)ごろまでに出すといいですね。

 

忙しいママには喪中はがき印刷もネットでおまかせ!

喪中はがきを準備する際に、自分でパソコンで作るという手段もあります。

パソコンでの年賀状を作ったことがあるんですが、結構時間も労力も必要ですよね。

たまにしか出さないプリンタのインク切れなんてことも・・・。

もも姉
育児や家事が忙しい中で、ゆっくり時間を掛けて作成する余裕がない・・・。

きっとこんなふうに感じている方も多いはず。

そこで、私が初めて喪中はがきを準備するときに役に立った、ネットで注文できる喪中はがき印刷についてご紹介します。

今まで年賀状を苦労して自分で作った経験がある方、この手軽さを1度知るともう自分では作れないかも(笑)

 

参考最安値・宛名無料はどこ?喪中はがき印刷おすすめランキングと比較表

ネットで喪中はがきを頼むメリット

では、ネットで喪中はがきの印刷を頼むと、忙しかったりお金の掛かる育児世代にどんなメリットがあるのか紹介します。

 

簡単あっという間!

初めて注文する際も、サンプルの中からデザインと文面をポンポンっと選ぶだけだから、とにかく簡単&あっという間

ネットで注文するだけで印刷まで仕上げてくれるから、忙しいママにおすすめなんです。

印刷の手間が無くなれば、プリンタのインク切れで一気にやる気がダウンすることも、お店に買いに走る手間とインク代も必要なし。

 

パソコンでもスマホでもいつでも注文できる!

ネットなら、24時間都合のいい時間にパソコンでもスマホでも注文することができます。

赤ちゃんがお膝でお昼寝しちゃっても、スマホでなら片手でパパッと注文できるから便利。

 

納期が早い!

早いところだと最短2営業日で届けてくれるから、急いでいるときにも助かります。

 

仕上がりがきれい!

豊富なデザインから選べる上に、やっぱり自宅のプリンタとはきれいさが違います。

 

価格面でも超お得!

早割や送料無料など割引サービスをうまく利用すれば、物入りな時期にもお得に頼むことができます。

 

喪中はがき印刷、料金はいくら?

育児に何かとお金が掛かってしまう時期なので、できるだけ価格は押さえたいところ。

喪中はがきをネットで注文すると、いくらくらい掛かるのか気になりますよね。

まず注文すると必要なのが

・価格=印刷代+はがき代+送料

これに、オプションで宛名の印刷なども掛かってきます。

印刷代に関しては、モノクロにするかカラーにするのかなどによって違ってきます

例えば、切手が印刷されている官製はがき(62円)に裏面の印刷のみ30枚頼むと、

早割など最大60~40%の割引を適用した場合

 

・モノクロ:約3,200円~4,600円 程度

・カラー:約3,700円~5,040円 程度

 

自宅でパソコンで作成する場合は

1,860円(62円×30枚)+インク代+労力←これ一番大事(笑)

 

管理人もも
早割のあるお得な期間に注文すれば、インク代や自分で作る労力を考えると安い!!!

代わりにポスト投函してくれる?

ネットでの注文の際に頼めば、代わりにポストに投函までしてくれる会社もあります。

宛名まで印刷してくれ直接ポストに投函してもらえば、注文以外何もしなくていいからとにかく便利なのは間違いなし。

レビューでチェックしたから大丈夫って方は、全てお任せできちゃうこの「投函代行」おすすめです。

 

参考投函代行してくれる印刷会社はここ!

 

まとめ

今回は、喪中はがきのマナーと喪中はがきのネット印刷についてご紹介しました。

赤ちゃんや小さいお子さんのお世話をしながら、初めての喪中はがきを準備するのは大変。

スマホですきま時間にパパッと注文して、イライラしながら喪中はがきを作る時間を、お子さんとのふれあいの時間に変えちゃいましょう。

 

 

0


-喪中はがき, 季節のイベント

error: このコンテンツのコピーは禁止しています

Copyright© 離乳食初期・中期・後期の献立&レシピ~年子母ちゃんの育児日記~ , 2025 All Rights Reserved.