産後のママの悩みはたくさんあると思いますが、その一つが「便秘」。
体調の変化や生活リズムの変化で、今まで便秘ではなかったのに産後急に便秘になるママが多くいます。

今日は産後の便秘について原因と産後ママの負担にならないおすすめの「乳酸菌サプリ」についてご紹介していきます。
この記事を読んで辛い悩みが少しでも減りますように・・・♪
当サイトイチオシサプリ「izumi(イズミ)」
\初回980円でお試し!詳細は画像をタップ♪/

月齢にあった大きさ、固さで季節の旬の野菜を食べさせられる注目の離乳食宅配!
参考離乳食の救世主!カインデスト(旧ミタス)は月齢ごとの固さ+素材+持ち運びOKで便利すぎっ!
産後の様々な原因から便秘になる!
私にとってはあまり楽しくなかった妊娠→出産時代。やっと赤ちゃんを産んでもこれで終わりではなくスタートです。
このスタートがとてつもなく大変なんですよね。
もちろん慣れない育児は大変なのですが、それはまぁ想定内。
それよりも体調の変化についていけない!!!!
中でも産後多くのママが悩む「便秘」問題はかなり深刻ですよね。
まずは、産後便秘になる原因を考えていきましょう。
傷口こわい・・・
便秘の原因になる一つが、出産時の会陰切開。
このサイトを見てくださっている方はママがほとんどだと思うので「あぁ、あれね」という程度だと思いますが、男性やまだ出産を経験していない方には驚かれますよね。
上の子の時は出産の痛みで切られたことすら分からず、下の子の時は無痛だったのでまた分からず・・・
ただ、先生の「縫ったよ」の言葉にその時は「はぁ・・・」と答えますが、トイレに行くと何だかいつもと違うというか。
言葉でうまく表現できないのですが、「ちゃんと縫ってるから少々のことでは開かないよ」と言われてもやっぱり気になっちゃいます。
赤ちゃん泣きすぎ・・・
このイラスト、気持ちが分かりすぎる!!!
初めての赤ちゃん、何で泣いているのか分からなくて自分も泣きたくなっちゃうんですよね。
泣いている赤ちゃんを放ってトイレに行くなんて~~!!と思って我慢したり・・・
赤ちゃんは泣くスイッチがそこら中にあるのか、ちょっとベッドに置いただけでも「びゃーー」、ママが見えないと「びゃーーー」と、とにかく泣く!!
本当はトイレに行きたいのに・・・と我慢し続けて便秘になってしまうママも。
赤ちゃん、起きすぎ・・・
朝も夜中も関係なく数時間置きの授乳がスタートすると、ママは日々睡眠不足。
赤ちゃんが寝た時に一緒に寝られたとしても、「あーーーよく寝た!」なんてことないですよね。
「寝られる時に寝て」
と言われること、多いと思いますが、「寝られないから・・・」と答えてしまう嫌な自分も出てきたり・・・。
こんな今までとは全く違う生活リズムで便秘を起こすママ、かなり多いです。
立って食べる日々・・・
赤ちゃんがいると、座ってご飯を食べる余裕がない日もあります。
しかも栄養たっぷりの食事を用意するなんてとてもじゃないけど無理!
お昼にお茶漬けをキッチンに立って食べていた頃・・・今では懐かしいけれどとにかく当時は必死だったんだと思います。
水分もたくさん摂っても母乳で赤ちゃんに飲ませることでママは常に水分不足の状態。
水分不足、栄養不足は便秘の原因になりますよね・・・。
産後ママはどうしても便秘になりやすい!
上に書いた以外にも、赤ちゃんとの生活がメインになると買い物にすら出かけられず、運動不足になってしまったり、自分の時間が全く取れずストレスが溜まったり・・・・
と、赤ちゃんとの生活は便秘になる可能性がとっても高いんです。
今まで長々と書いてきましたが、これらを解消すれば便秘も治ります。はい。
会陰切開の傷口は気にせず、赤ちゃんが泣いても便意がある時にはトイレに行きましょ。
睡眠と水分は多めに取って、バランスのとれた食事を食べ、赤ちゃんが1ヶ月を過ぎたらベビーカーや抱っこ紐でお出かけしましょ♪
たまには息抜きしてママだけの時間を作ってのんびり過ごしましょう☆


言うのは簡単なんですよ。1年位里帰りしてたら出来るかしら?いや3年位??
こんなものできたらそりゃ便秘にならないです。
そう、ママはできるだけ「手軽に」すっきりしたいんだ!!
最大のネック!使えない便秘薬も!!
手軽にすっきりする方法としてに頭に浮かぶのは「♪ピンクの小粒~♪」などで有名な便秘薬。
大正製薬の公式ページには、
授乳中に使用してもいいですか?
「コーラックハーブ」「コーラックファイバー」に含まれているセンノシドは母乳に移り、乳児に下痢を起こすことがありますので、服用を避けるか、服用する場合には授乳を避けてください。
その他のコーラックシリーズ(コーラック、コーラックII、コーラックファースト、コーラック坐薬タイプ)は授乳中でもご使用いただけます。
使っても良いタイプもありますが、妊娠中は禁止されていたこれらの便秘薬を授乳中に使うというのは何となく抵抗がある方もいらっしゃるかもしれません。
便秘改善におすすめなのは乳酸菌!
便秘改善に良いと言われているのは乳酸菌。
では、乳酸菌と聞いて一番に思い浮かぶ食べ物は何ですか?
先日テレビを見ていたら、腸の専門家松生恒夫先生が出演されていました。松生恒夫先生は「便秘薬をやめて便秘を治す!」などの著書で有名なお方。
松生先生がおっしゃるには乳酸菌が多い食べ物は、ヨーグルトやチーズよりも「すぐき」(京都のお漬物)なんだとか。
その他、キムチやしば漬けなどにも多く乳酸菌が含まれているのですが、「すぐき」に馴染みがない方は多いと思います。
京都だと手軽に手に入りそうですが、それ以外だとネット販売などを利用するという形になりそうですね。
キムチやしば漬けは浅漬けではなく深く漬けこんだものを食べるのがポイント。ただ、授乳中にキムチなど辛いものを食べると母乳が美味しくなくなるとも聞いたことがありませんか?
ママって食べるものまで制限されて本当大変。それなのにストレスを溜めないで!なんて言われてもやっぱり難しい!!
授乳中でもOK!乳酸菌が多く含まれているサプリメント
乳酸菌はすぐきなどの漬物類や、味噌や日本酒などにも含まれていますが、授乳中に日本酒を飲むわけにはいきません。
ここで乳酸菌が多く含まれているサプリメントを探してみました。
定期購入の場合初回が数百円で買えたりするお手頃サプリメントもありますが、今回は通常購入でも買えるものを選びました。
というのも、定期購入は初回は安く買うことができますが、自分に合わない場合も最低数回は続けないとダメだったり、解約は数ヶ月後から・・・と書かれているとその数ヶ月後を忘れがちなんですよね。
育児が大変で昨日のことも覚えていないのに数ヶ月後なんて覚えられるはずない!という私のようなママも絶対にいるはずだと思い選んだ3つのサプリメントをご紹介します。
産後ママのマルチサプリ 乳酸菌+オリゴ糖+食物繊維も!
ママサポートサプリ イズミ
母乳サプリ、酵素サプリでもご紹介しているママサポートイズミは、産後のママのためのサプリメントと言ってもOKな優秀サプリメントです。
イズミには産後の母体に良いと言われる甘酒の成分が凝縮して入っているので、生酵素やアミノ酸、ビタミンやミネラルに加え、食物繊維やオリゴ糖もたっぷり!!
これだけでも便秘に良さそうですが、さらに乳酸菌の「クリスパタス菌(ベビー乳酸菌)」が60億個も入っているのが特徴。
このクリスパタス菌は食べ物では摂ることができない貴重な乳酸菌で今とても注目されている乳酸菌なんです。


もちろん13の無添加、品質管理の徹底、放射能検査もクリアした商品なので産後すぐでも安心して飲むことができます。
通常購入でも送料無料ですが、2ヶ月に一度2袋届く定期便はいつでも解約できて価格も1袋当たり1,000円も安いのでとってもお得です☆
通常購入 (税込) | 3,980円 |
定期購入 (税込) | 初回500円 2回目以降(1袋2,980円) |
※通常・定期ともに送料無料。
※定期はいつでも解約OK!
参考産後サプリ「ママサポートイズミ」は葉酸・鉄・酵素が入って母乳の悩みもスッキリ!
たっぷり乳酸菌を摂りたいママへ
乳酸菌革命
1日2粒の乳酸菌革命は1粒にビフィズス菌やラブレ菌など誰もが知っている乳酸菌はもちろん合計16種類、500億個の乳酸菌が入っているのが特徴。
販売実績も60万個、リピート率85.7%ととても人気の乳酸菌サプリメントです。
・運動する時間がない
・色んな乳酸菌を試したけどダメだった
・野菜不足・運動不足
といった悩みを持つ方におすすめのサプリですが、よく見るとこれって産後ママの悩みにピッタリ!
乳酸菌革命は添加物不使用なので授乳中のママでもOK。
通常購入でも送料込で3,000円、定期の場合はさらにお安く購入できるのも嬉しいですね。
通常購入 (税込) | 2,880円 |
定期購入 (税込) | 2,730円 |
※定期購入は送料無料、通常購入は送料別途120円
※定期はいつでも解約OK!
まとめ
今日は、産後の辛い便秘に悩むママに定期購入ではなく手軽にすすめられる乳酸菌サプリのご紹介をしました。
私も産後の慌ただしさの経験者なので、栄養のとれた食事を作って食べ、運動し、睡眠をたっぷりとろう!なんて言えません。


ちょっぴり発想を変えて
栄養のとれた食事が作れるようになるまで、ゆっくり眠ることができるようになるまでの「つなぎ」だと思って試してみてはいかがでしょうか?
当サイトイチオシサプリ「izumi(イズミ)」