ぬくもりミルクローション(生産終了)
▽こちらの商品は生産終了となりました▽

お昼寝の時間とかぶったり、風邪が流行ってる時期に薬をもらうのに何時間も待つって考えるとためらっちゃて・・・

できることなら毎日のスキンケアで、赤ちゃんのお肌の調子を整えてあげたいもの。
そこで今回ご紹介するのが、無添加ボタニカルベビーローションの「ぬくもりミルクローション」。
ママのコスメコンシェルジュが赤ちゃんもママも満足できるようにと開発し、口コミから一般販売になった話題の保湿剤なんです。
まだ発売して間もなく口コミが少な目なので、どんな使い心地なのか気になっちゃいますよね。
今日は、ポンプタイプで出しやすいぬくもりミルクローションを実際に使った感想や成分、正しい使い方などをご紹介していきたいと思います。
\初回980円でお試し!詳細は画像をタップ♪/

月齢にあった大きさ、固さで季節の旬の野菜を食べさせられる注目の離乳食宅配!
参考離乳食の救世主!カインデスト(旧ミタス)は月齢ごとの固さ+素材+持ち運びOKで便利すぎっ!
赤ちゃんの毎日の保湿でアトピー率が下がる!

赤ちゃんの頃から毎日保湿を行なうことで、アトピーの比率が3%下がったという研究結果が、国立成育医療研究センターによって出されているんです。
さらに、乳児期にアトピーになった赤ちゃんはその後、食物アレルギーなどの他のアレルギーになる可能性がとても高いと言われています。
そこで大切になるのが、赤ちゃんのお肌の調子が気になった時はもちろん、毎日保湿をすること!
赤ちゃんの皮膚は大人と比べて約半分の薄さと、とーーーってもデリケート。
外からの刺激にもまだまだ弱くて当然。
ママとして、赤ちゃんの今とこれからのお肌のためにできる保湿を習慣にしたいですね。
ぬくもりミルクローションは95%の保湿成分!
ぬくもりミルクローションは、肌トラブルに悩むお子さんのために、ママ目線で配合する成分にとことんこだわって作られているんです。
その1番のこだわりポイントが、保湿成分95%以上で作られているところ。
しかも配合する保湿成分にもこだわり、ヒアルロン酸、セラミド、スクワラン、アミノ酸と言った、人間の肌の油分に近い保湿成分を使っています。
その他の成分へのこだわりポイントは以下の通り。
・葉酸、ビオチン配合・・・お肌の調子を整える
・8種類の天然植物エキス(イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、モモ葉エキスなど)配合・・・痒みを抑えたり、お肌の乾燥を防ぐ
・天然由来99%の成分
・15の無添加・・・合成着色料、シリコン、鉱物油、紫外線吸収剤、硫酸系化合物、パラベン、フェノキシエタノール、エタノール、防腐剤、DPG、PG、タルク、合成酸化防止剤、パラフィン、コマキドDEA無添加
ぬくもりミルクローションはママも使える

ついつい自分の保湿ケアがおろそかになっちゃいがち・・・。


入浴後は特に赤ちゃんを拭いて、保湿剤を塗って、パジャマを着せて~とバッタバタ。
そんな忙しいママも、ぬくもりミルクローションなら一緒に使えて便利。
しかも、ヒアルロン酸やセラミドと言った保湿成分配合で、ママのお肌にもしっかり潤いを与えてくれるんです。
さらにリラックス効果のあるカモミールの香りだから、バタバタでついイライラしちゃいがちな時も癒してくれます。
また、病院の保湿剤の様な量が少ないものだと、一緒に使うのを躊躇しちゃいがちですよね。
ぬくもりミルクローションなら、ポンプにたっぷり150ml入ってるから、ママだけでなく家族みんなで使うのもおすすめ♪
品質管理も徹底しているから赤ちゃんにも安心
ぬくもりミルクローションは、安心して赤ちゃんに使える様に、成分にこだわって作られているのが大きな特徴。
でもそれだけではないんです。

原料・資材・梱包・発送に至るまで、工程ごとに厳しい基準の品質管理を行なった、日本国内工場で作られているんです。
「赤ちゃんのために安心にこだわりたい!」そんなママにぬくもりミルクローションはピッタリですね。
保湿剤の正しい塗り方

保湿剤を使う上でチェックしてみてほしいポイントは、以下の通り。
・入浴後はすぐに保湿する
→お風呂から出てお肌の水分が急激に蒸発してしまう10分以内で、体を拭いたらすぐに塗ってあげるのがベスト
・保湿剤は全身にまんべんなく、たっぷり塗る
→顔・お腹・腕・背中・足などそれぞれに、手の平にワンコインサイズの保湿剤を、目安としてお肌がテカテカになるくらい塗ってあげる
・入浴後以外にも、お肌のカサカサやおむつかぶれなどが気になる時にも塗ってあげる
→塗ってあげるママの手はもちろん、赤ちゃんのお肌もきれいに拭いてあげてから

低刺激だから、頭皮にも使ってあげれるのもうれしい。
ぬくもりミルクローションを実際に使った口コミ

多くの女性誌などのメディアでも取り上げられ、アットコスメでも高評価のぬくもりミルクローション。
かわいらしいパッケージポンプタイプのパッケージ。

手に出すと、潤いたっぷりでみずみずしい乳白色のミルク。
お肌に塗っていくとスルスル~っと伸びて、乳白色のミルクから透明のローションに早変わり。
化粧水タイプのローションの様にすぐに垂れたりビショビショになることなく、クリームの様なベタベタ感も無いから、すごく塗りやすいんです。
しかも塗ってすぐにサラサラのお肌に。
赤ちゃんに保湿剤を塗る場合、ベタベタの状態のままだとくっついて服が着させてあげにくかったり、快適ではないですよね。
サラサラな上に、お肌はふんわりとしっかり潤いを感じられるから、これ1本でクリームを重ね塗りしなくっても十分な保湿力。
香りもとっても爽やかで、匂いに結構敏感な小学生の我が子も、塗った側から、

カモミールの香りに、親子で穏やかな気持ちになれちゃいました。

ぬくもりミルクローションは楽天、アマゾンでも売ってる?


最初は受注販売のみで口コミから評判が広がり、一般販売される様になった、使うママや赤ちゃん目線で作られたぬくもりミルクローション。
そんなぬくもりミルクローションを使ってみたいと思ったら、どこで買えるのか知りたいですよね。
ドラックストアなどのお店での販売は今のところされていないようです。
育児で忙しいママにとって便利なネット通販の楽天・アマゾン・公式サイトでの販売を調べてみました。
公式サイト (定期コース) | アマゾン | 楽天 | |
価格 (税込) | 3,218円 | 4,298円 | 取扱無し |
送料 | 無料 | 無料 | - |
楽天では残念ながら取り扱いが無く、取り扱いのある公式サイトとアマゾンの価格を比較すると、公式サイトの方がお得。
さらに、公式サイトだけのお得なポイントを見ていきましょう。
ぬくもりミルクローションは公式サイトがおすすめ!
ぬくもりミルクローションの公式サイトでは定期コースと通常コースとあるんですが、おすすめはお得な定期コース。
☆定期コースのおすすめのポイント☆
・30日間全額返金補償(初回限定)
・2回目以降もずっとお得な価格で買える!
・送料無料
・いつでも解約・休止OK!(次回お届け日の7日前までに電話かメールで連絡)

そんな時、30日間返金保証が付いているから、お試しやすいし安心ですね。
通常コースとの価格比較は以下の通り。
定期 | 通常 | |
価格 (税込) | 3,218円 (2回目以降は3,758円) | 4,298円 |
送料 (税込) | 無料 | 648円 |
まとめ
今日は、ぬくもりミルクローションを実際に使った感想や成分、正しい使い方などをご紹介しました。
さすが赤ちゃんの肌トラブルに悩むママの目線で作られた保湿剤だけあって、その成分や使い心地、使いやすさ、香りへのこだわりがギュッと詰まっているのが実感できました。
毎日使うものだからこそ、安心して使いやすい納得できるものを選びたいもの。
そんな毎日の育児のアイテムの一つに、ぬくもりミルクローションを使ってみませんか?
通常価格 (税込) | 4,298円 (送料648円) |
定期価格 (税込) | 初回:3,218円 2回目以降:3,758円 |
内容量 | 150ml (1~2カ月分) |
対象年齢 | 新生児~ |