2月16日いよいよ日銀がマイナス金利をスタートさせました。
以前マイナス金利で家計を見直そう!という記事を書きましたが、今日はその中でも家計の大きな負担になっている「住宅ローン」についてもう少し詳しくご紹介していこうと思います。
現在多くの銀行で住宅ローンの金利を引き下げる動きが見られています。
我が家は4年半前に家を購入し、もちろん住宅ローンを組んでいるので、このマイナス金利で借り換えた場合、どれだけ安くなるのか気になるところ。
では、さっそく見てみましょう。
⇒学資保険の加入率と加入時期を知って子供の教育資金をしっかり貯めよう
⇒マイナス金利の今こそ住宅ローン&家計の見直しが必要!無料で診断してもらう方法
⇒口コミ・評判の高い保険のビュッフェで学資保険の無料相談しました!
\初回980円でお試し!詳細は画像をタップ♪/

月齢にあった大きさ、固さで季節の旬の野菜を食べさせられる注目の離乳食宅配!
参考離乳食の救世主!カインデスト(旧ミタス)は月齢ごとの固さ+素材+持ち運びOKで便利すぎっ!
4.5年前に住宅ローンを組んだ人は見直した方が絶対に良い!
「マイナス金利突入!はい住宅ローン見直そう!!」
と、簡単に行けば良いのですが、お金のことですから慎重にならなければいけません。
借り換えのメリットがある家庭は下記のとおり
1.ローン残高が1千万円以上
2.現在の金利が0.5%以上
3.返済期間が10年以上
これに当てはまるご家庭の場合は住宅ローン借り換えメリットが十分にあります。
特に、4~5年前に住宅ローンを組んだ方は見直し必須!
なんと1,800万円安くなる場合もあるんですって!!
最低でも3つの銀行で見積もりを取ろう!
住宅ローン借り換えの場合、今現在借りている銀行に相談するのが一番お手軽な方法だと思いますが、本当にそれでいいのでしょうか?
現在ネット銀行は最低金利を更新しています。
借りたら勝手に引き落とされるだけのお付き合いという方なら、ここは思い切って現在借りている銀行ではなくネット銀行など金利の低い銀行で借りることを考えてみては?
ネット銀行といっても数はたくさんあり、金利やプランも様々です。
その中で一番ご家庭にあったプランを探すのに最低でも3つの銀行に問い合わせてみるのがポイントです。
住宅ローン金利は毎月金利が変動している!
金利が下がった~!!住宅ローンの借り換えをしよう!
と思ってもすぐに契約できないのはご存知ですか?
仮審査に1~2週間、融資実行までには2ヶ月以上かかるのです。
それが何か問題でも?と思いますが、実は適用される金利は①の仮審査時の金利ではなく⑤の融資実行時の金利なんです。
2ヶ月後の金利が上がっているのか下がっているのかは読み次第(笑)
先ほど、最低でも3社の金利比較をしてほしいと書きましたが、金利ランキングや、口コミランキングのサイトを見ながらそれぞれの金融機関に仮審査を申込みしなければいけません。
これがかなりの手間!!
どの銀行が良いのかすら分からない私の場合は、「また今度にしようかな」と後回しになること間違いなしです。
でも、この①を面倒くさがっていると、⑤まで進むのにどれだけ時間がかかるのか・・・。
住宅ローン無料一括審査申込
そこでおすすめするのが住宅ローン一括審査申込みサービスです。
株式会社イッカツは、金融や住宅の比較サービスの他、データベースソーシャルマーケティングを行っている会社。
住宅ローン一括審査申し込みサービスは一度の入力で複数金融機関への住宅ローン審査申込を可能にする国内唯一のサービスで、現在人気沸騰中!!
イッカツのサービスはこの画像のグレーの点線で囲まれた①の部分。
銀行が決まれば②~⑤の部分は銀行からアドバイスをもらえるので安心。
私達が一番面倒くさいと思う①の部分を引き受けてくれるというのはとても嬉しいですね!
どんな流れ?
株式会社イッカツでの住宅ローン一括審査申し込み方法は簡単。
アプリを使ってたくさんの金融機関に一括で申し込みができるのでわざわざパソコンを出す必要がありません。
また、一度入力しておくと1タップで各金融機関に審査項目が反映されるのでわざわざ入力する手間がなく大幅な時間短縮ができますよ♪
無料!!
何といっても、ここまでのサービスが無料というのが主婦にとっては一番嬉しい!
無料だから個人情報とか大丈夫?と思っちゃいますが、株式会社イッカツに入力された全ての情報は、国際規格であるISO27001に基づく管理を行っているので安心です。
とにかく自分で良い銀行をいくつか探して、個人情報を入力して・・・というのが面倒だわ~!!という方には是非おすすめしたいサービスです。
公式ページ>一度の入力で複数金融機関へ住宅ローン審査申込
まとめ
今日はマイナス金利突入に向け、メディアでも多く取り上げられている住宅ローンについて考えてみました。
今年から
・厚生年金保険料の引き上げ
・子育て世帯臨時給付金の削減
・相続税の引き上げ
・贈与税の引き上げ
が予定されており、さらに2017年4月からは消費税が引き上げられるなど家計にとっては厳しい年が続きます。
普通預金の金利も引き下げられ、とにかく家計を守る主婦は少しでもお得に!!を考えながら生活していかなければいけませんよね。
現在の支払いよりも少しでも安くお得になるように、使えるものは積極的に使ってみましょう。
公式ページ>一度の入力で複数金融機関へ住宅ローン審査申込
⇒学資保険の加入率と加入時期を知って子供の教育資金をしっかり貯めよう
⇒マイナス金利の今こそ住宅ローン&家計の見直しが必要!無料で診断してもらう方法
⇒口コミ・評判の高い保険のビュッフェで学資保険の無料相談しました!